学校ブログ

5月24日(金)⑤「え~っさ、え~っさ😤⛵」

エネルギー満タンになったご一行様。

場所をカッター会場に移し、学級対抗のカッターレースへと挑みます。

オールの扱い方や漕ぎ方、掛け声などなど…

一通りの確認を終え、練習を開始するものの、なかなか息が合わず😅

そんな中、始まった10チーム対抗のカッターレース。「位置について…」

果たしてどの号艇が栄冠を手にしたのか?

ある号艇は、成人並みのスピードで爆漕したそうです⛵

 

5月24日(金)④「2日目ランチタイム😆給食・食事~尾道国際ホテル~」

世界中の平和や自分たちにできること、冊子に書かれた平和記念資料館での問いの答えなど、平和についてたくさん学んだご一行様🤗。

午後のカッター体験に向けてエネルギーチャージのランチタイムが始まりました。

 

 

5月24日(金)③「平和セレモニー」

 ホテルからバスで移動したご一行様

原爆の子の像の前で、平和セレモニー行いました。

代表生徒による「平和宣言」のあと、全学年で作成した千羽鶴を奉納しました。

セレモニー後は、平和祈念資料館へ移動し、館内を見学しました。

 

5月24日(金)②「ほっこりエピソード🤗」

ホテルの出発前、忘れ物がないか確認して各部屋をチェック👀✓

ある部屋では、こんなステキな忘れ物を発見👀✨

お世話になった従業員さんに直接お礼の言葉を伝えようと

メッセージを残した人たちがいたそうな…

当たり前の日常の中にも、まわりでは支えてくれる人たちがたくさんいますね🤗

ステキなほっこりエピソードでスタートした2日目。今日もいいことがたくさんありそうです😆

5月24日(金)①「2日目スタートです🤗」

先週末の週間天気予報では、現地広島は曇り雨マークがあったのに、

本日、広島は見事な晴れ晴れ

予報では最高気温が29℃に迫るそうです。

ご一行様は、暑さに負けないよう、しっかりと朝ご飯でエネルギー補給しました🤗

5月23日(木)⑥「学年レク~サプライズからの全員ダンス😁~」

 ディナーを終えたご一行様、本日最後の活動は、学年レク😁

食事会場にて始まったのは、なんと「ジャンケン列車✊✋✌🚃」

列車が長くなるほど、ジャンケンも本気モードへ😤

最後は誰が先頭だったのでしょうか?

ジャンケン列車で盛り上がった後は、しっとりと学年主任の先生からお話が

と思っていると、何やら企んでいた様子。そして会場からは音楽が鳴り…

さてさて、1日の終わりは一体どんな様子だったのでしょうか🤔

本日のレポートはこれまでです。夜分までお付き合いありがとうございました。

明日の2日目の予定です。

〇平和セレモニー ➡ 〇平和祈念資料館 ➡ 〇尾道国際ホテルで昼食 ➡ 〇カッター体験

〇鷲羽山レストハウスにて夕食 ➡ 〇オークラホテル丸亀

5月23日(木)⑤「ミッションを終え、本日のお宿『グランドプリンスホテル』へ」

ミッションへの緊張からの解放感と、散策の楽しさを満喫したご一行様

バスへ乗車し、本日のお宿『グランドプリンスホテル』へバス=3

やはり気になるのは、😁給食・食事

ホテル到着後には、お待ちかねのディナーにご満悦のご一行様でした🤗

 

 

5月23日(木)④「初対面の方へドキドキのミッション」

宮島では班別研修の一環として、ご一行様にはあるミッションが😅

現地で出会う方へ「地元舞鶴アピール!

修学旅行までに作成した舞鶴の名所や名産品を掲載したリーフレットを紹介します。

初対面の方にも一生懸命さが伝わり、みなさん熱心に聞いてくださりました。

5月23日(木)③「厳島神社~ユネスコ世界遺産に触れる~」

昼食をとりエネルギー満タンのご一行様🤗

フェリーの移動中には潮風にあたりながら「はい、ポーズ😁」

宮島では、お出迎えの鹿を横目に、寝殿造りを取り入れた御社殿へ

そして、タイミングよく海の潮位が低く、雄大な鳥居までは歩ける状態でした🤗

5月23日(木)②「お代わりできるけど…」

バスに揺られること約5時間😪

お腹を空かせたご一行様は、待ちに待った昼食会場の呉森沢ホテルに到着😆

ご一行様を迎えたのは、みんな大好きなあのメニューでした😆

みんな揃って「いただきまぁ~す給食・食事

まるで競争かのように、お代わりに並ぶ人たちに、残念なお知らせ😅

「お代わりは、ご飯限定」👀汗・焦る(マジっすか…?)

ご飯でご飯を食べられないと断念する人もいたそうな…

周辺学校のようす
ポータルでもっと見る